News
「画廊めばえ」展に出品します。出品作家▷小林夏奈子他5名
会期:3月5日(日)
10:00~17:00
場所:リンクステーションホール青森 2階展示室
〒030-0812
青森市堤町1-4-1
TEL 017-773-7304
「カイガノチカラ」展に出品します。出品作家▷平澤重信・清野晃代、清水恵・小林夏奈子
4人展です。平面作品が主となります。
会期:2月3日(金)~2月13日(月)
水曜日休廊
11:30~19:00( 日曜・最終日は17時まで)
場所:ギャラリー 枝香庵
〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目3-12
銀座ビルディング7・8階
TEL 03-3567-8110
「ウインターフェスタ 2022」に出品します。
小品を3点出品します。絵画以外にもたくさんの作家さんの作品が集まります。
会期:12月13日(火)~12月25日(日) 水曜日休廊
11:30~19:00 日曜・最終日は17時まで
場所:ギャラリー 枝香庵
〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目3-12
銀座ビルディング7・8階
TEL 03-3567-8110
「小林夏奈子 展」(個展)開催!
平面作品、粘土細工合わせて27点の展示です。
会期:9月15日(木)~9月19日(月・祝) 会期中無休
10:00~18:00 入場無料
場所:ギャラリー クレイドル
〒030-0945
青森市桜川1丁目3-16
TEL 090-3685-7811
※駐車場あり
「彩会展」に作品が出品されます。
会期:7月22日(金)~7月24日(日)
10:00~17:00 入場無料
最終日16時まで
場所:協同組合タッケン美術展示館
(青森市民美術展示館)1階
「青森の女性作家たち2」展に作品が出品されます。
会期:4月28日(木)~5月5日((木))
10:00~17:00 入場無料
場所:ギャラリー クレイドル
青森市桜川1丁目3-16
TEL 090-3685-7811
「彩会展」に作品が出品されます。
会期:7月23日(金)~7月25日(日)
10:00~17:00 最終日16:00まで
場所:協同組合タッケン美術展示館
(青森市民美術展示館)2階展示室
挿絵を担当した書籍「北側の壁」が発売されました。
4月28日より、成田本店などの県内書店、東奥日報販売店、Amazonで販売しております。
北側の壁
定価 :880円(本体800円+税10%)
東奥日報
第六回東奥文学賞大賞作品の
挿絵を担当しました。
大賞受賞 道田貴子さんの「北側の壁」が
東奥日報に掲載されました。
10回に渡り、挿絵が掲載されます。
<掲載日> 1月1日、3~8日、10~12日
陸奥新報 木曜日 朝刊 文化面
「文人カフェ」に
挿絵が掲載されます。※隔週掲載
「文人カフェ」とは、津軽地方の文人によるリレー形式の随想です。令和2年10月より新メンバーでスタート。
挿絵担当で、1年間隔週で作品が掲載されます。
どうぞお楽しみに。
※この画像は当該ページに限って陸奥新報社が利用を許諾したものです。転載はお断りします。
東奥日報 令和2年9月4日 朝刊 紙面
「アオモリの作り手たち」に
記事が掲載されました。
県内在住、出身のアーティスト・クリエイターを紹介するコーナー。紙面リニューアル第一回目の記事です。
これまでの作家としての歩みについて取材を受けました。
※この画像は当該ページに限って東奥日報社が利用を許諾したものです
造形教室 CoBaCo が Open しました!
青森市青葉に絵画を中心にしたスクールを
Openしました。
技術指導が専門です。
油絵、アクリル、水彩、デッサンなど平面作品の
向上なら、おまかせください。
対 象 : 幼 児 、小・中学生、高校生、大 人
「詳しく」ボタンより、教室のホームページがご覧になれます。
「Case By Show Case」2020.7.4~ 7.30 出品
11名のアーティストによるグループ展(終了しました。)
9:00 ~19:00 会期中無休
ゆ~さ浅虫3階美術ギャラリー
青森市浅虫螢谷341-19
News
「青森の女性作家たち2」展に作品が出品されます。
会期:4月28日(木)~5月5日((木))
10:00~17:00 入場無料
場所:ギャラリー クレイドル
青森市桜川1丁目3-16
TEL 090-3685-7811
「青森の女性作家たち2」展に作品が出品されます。
会期:4月28日(木)~5月5日((木))
10:00~17:00 入場無料
場所:ギャラリー クレイドル
青森市桜川1丁目3-16
TEL 090-3685-7811
「彩会展」に作品が出品されます。
会期:7月23日(金)~7月25日(日)
10:00~17:00 最終日16:00まで
場所:協同組合タッケン美術展示館
(青森市民美術展示館)2階展示室
挿絵を担当した書籍「北側の壁」が発売されました。
4月28日より、成田本店などの県内書店、東奥日報販売店、Amazonで販売しております。
北側の壁
定価 :880円(本体800円+税10%)
東奥日報
第六回東奥文学賞大賞作品の
挿絵を担当しました。
大賞受賞 道田貴子さんの「北側の壁」が
東奥日報に掲載されました。
10回に渡り、挿絵が掲載されます。
<掲載日> 1月1日、3~8日、10~12日
陸奥新報 木曜日 朝刊 文化面
「文人カフェ」に
挿絵が掲載されます。※隔週掲載
「文人カフェ」とは、津軽地方の文人によるリレー形式の随想です。令和2年10月より新メンバーでスタート。
挿絵担当で、1年間隔週で作品が掲載されます。
どうぞお楽しみに。
※この画像は当該ページに限って陸奥新報社が利用を許諾したものです。転載はお断りします。
東奥日報 令和2年9月4日 朝刊 紙面
「アオモリの作り手たち」に
記事が掲載されました。
県内在住、出身のアーティスト・クリエイターを紹介するコーナー。紙面リニューアル第一回目の記事です。
これまでの作家としての歩みについて取材を受けました。
※この画像は当該ページに限って東奥日報社が利用を許諾したものです
造形教室 CoBaCo が Open しました!
青森市青葉に絵画を中心にしたスクールを
Openしました。
技術指導が専門です。
油絵、アクリル、水彩、デッサンなど平面作品の
向上なら、おまかせください。
対 象 : 幼 児 、小・中学生、高校生、大 人
「詳しく」ボタンより、教室のホームページがご覧になれます。
「Case By Show Case」2020.7.4~ 7.30 出品
11名のアーティストによるグループ展(終了しました。)
9:00 ~19:00 会期中無休
ゆ~さ浅虫3階美術ギャラリー
青森市浅虫螢谷341-19
白ボタンを押すと、
詳細ページ、もしくは該当URLに繋がります。